出張アロマ講座「認知症家族介護教室~アロマテラピーで肩こりケア~」

2016.03.08


江東区豊洲長寿サポートセンター様のご依頼により、アロマテラピー講座を開催しました。在宅介護に関わるご家族、介護予防に関心がある方、アロマテラピーにご興味がある方が参加されました。日々の疲れをケアしたいとのご要望を元にアロマテラピーの基礎知識、肩こりケアに役立つジェル作り、簡単なセルフマッサージをご紹介しました。


講 義
◇ アロマテラピーとは
◇ アロマテラピーを安全に楽しむために
◇ 精油の主な作用
◇ 香りは心にはらきかける


ブレンド実習
◇ アロマケアジェル作り

マッサージ実習
◇セルフ手・腕・肩マッサージ


 



=終了後のアンケートより=


・仕事がちょうど休みで、認知症の母と参加することができました。
母も楽しそうに参加できていたのでよかったです。

・日常のケアに役立てたいです。

・介護者もゆっくりとした気持ちで介護するようにしなければと思いました。アロマ役に立てます!

・もっと友人に声をかけ参加すればよかった。自分一人ではもったいない内容でした。

・アロマには興味があったが、認知症の海馬、記憶に香りが働きかけるとは思ってもいなかった。

・アロマが認知症に関連する話をもっと聞きたかった。


 


 


グランチャ東雲


実施日:2016年2月25日
講座時間:90分
会場:グランチャ東雲
対象:13名様


会場のグランチャ東雲は子ども連れのご家族から高齢者までが一同に集う明るさに満ちた素敵な空間でした。
アロマテラピー講師派遣のご相談はこちらまで



気分爽快な3月のワケ

2016.03.02


気分爽快な3月がはじまりました。
なぜなら1月中に確定申告を終えているからです!!

今年もスクエアは個人事業主の味方でした。ちいさな店舗でもカード決済ができるサービスですが、機能はレジと同じ。現金でもカードでも日々の売り上げはサロンワーク、訪問アロマケア、商品販売、出張講師、レッスン料にいたるまですべてスクエアに入力。経費は1ヶ月ごとにエクセルで作成した出納帳に入力しています。

スクエア参照元:https://squareup.com/jp

だったら毎年すぐに提出できるよね、とつっこまれそうですが、、これまでは経費入力をためてしまい、ぎりぎりに冷や汗かきながら作業していたのです。ある先輩経営者に「経費入力が滞っているようでは自営業店主として失格!」と指摘され、目が覚めました。一人で仕事をしていると、ついつい自分に甘くなってしまいます。厳しい言葉に感謝です。

アトリエアイシスにはアロマセラピスト資格取得目指して勉強中の方もよくいらっしゃいますのでささやかなアドバイスさせてくださいね。

ホームサロンだから、ひとりで運営してるから、カードをご利用になる方なんていないから、、、なんて躊躇せず便利なシステムはどんどん利用したほうがいいと思います。カードでポイントやマイルを貯めていらっしゃる方も多いので喜ばれます。前述のとおり現金の売り上げもすべて入力できるので帳簿がわりになり、売り上げ分析もでき、PCを開かなくてもiPhone,iPadから履歴が見直せます。

個人的にはちいさなスクールや鍼灸院、パーソナルトレーナーなどもカード決済導入してくれたら助かると感じることもしばしば。受講料なんかは6ケタ超えることもありますし、カードが使えないと損したような気持ちになるのは私だけでしょうか?ライフスタイルにも寄りますが、銀行ATMに手数料を払うくらいならカードで支払いたいと思うこのごろです。


ヒアシンスの花がようやく顔を出しました。
春の香りが漂いはじめたアトリエアイシスでお待ちしています♪
FullSizeRender (28)







インフルエンザ

2016.02.23


ブログをずいぶん留守にしてしまいました。ご予約のお客様とFacebookinstagramではお伝えしてたのですが2月初めにインフルエンザにかかってしまい大変ご迷惑おかけしました。アロマセラピーの仕事始めて以来10数年、精油にいつも接しているので自分はかからないと油断していました。



でも弱ってるなと言う自覚はあって、と言うのは1月に小さな手術をしたのです。そこで全身麻酔と術後の抗生剤。これで体調がガタガタになりました。まさに腸内細菌も死滅と言う感じでお腹の調子が最悪。3日間寝てばかりいたので体力も落ちてしまって。そんな時にどこかでインフルエンザウィルスに接触したんですね。



かけこんだ近所のクリニックが漢方も処方していて、インフルエンザの初期症状に有効と言われる麻黄湯(体を温めて悪寒、節々の痛みを取り除き、咳をとめる)も処方されました。葛根湯の非ではないものすごい発汗作用で汗腺の蛇口をひねったかのようにドバーッと出てきました。ちょうど同時期にインフルエンザにかかった友人はタミフルのみの処方で高熱なのに汗が全然出なくて悪夢にうなされたと聞き、滝汗は麻黄湯のおかげと実感。


1週間分処方されましたが、体力があるほうではないので4日間でやめておきました。高齢者や子どもなど虚弱な人には使えない麻黄湯。中医学の勉強が役に立ちました。いま、テキストをみながら自分の身体に起こったことを振り返っています


復活後にいらしてくれた方々への施術は私にとってもご褒美のようでした。おがけさまで延期となった講座の昨日無事に終了し、とてもいい回になりました。またレポート書きます。


さてさて春が近づいてきました。
今年も裏山でフキノトウが採れたので天ぷらにして食べました
食欲があるって素晴らしい!!







小豆

2016.01.29


最近、寝つきが悪く、夢見が多い。
足首とくるぶしにムクミ。

なにかが足りなく、どこかが滞っている感じ。
友人セラピストにメンテナンスしてもらったら

「足裏の小腸の反射区がいつにも増してゴリゴリ」

とヒントをもらう。

中医学では小腸とつながりがあるのは「心」

「心」は中枢神経系、つまり心臓と脳に関連。
だから不眠や多夢、神経のたかぶりが起こる。

心と小腸にはたらきかける食材といえば「小豆」
体の熱をとり、水分のめぐりをよくし、むくみをとる。

というわけで、
小豆と玄米と炊いたり、お汁粉をつくってみたり
小豆茶を飲んだりしましたら久々快眠、目覚めすっきり。

偶然?それとも小豆効果?
何がどう身体に作用したかを数値であらわすことはできない。
そもそも同じものを食べても受け取る身体自体がそれぞれ違う。

でもヒント(今回の場合は中医学の見立て)を頼りに
助けになりそうなもの体に入れると
あとは身体がうまくやってくれた
なんてことは多々あります。

ゆで小豆に思いつきで6種の雑穀ミックス(by KALDI)をちょい足ししたら
大麦のもちもちした食感が愉快なお汁粉になりました。

小豆の煮方はこちら↓がとてもわかりやすくて参考させてもらいました。

-おいしい小豆の煮方/ぜんざいの作り方-
http://www.sirogohan.com/recipe/zenzai/

FullSizeRender (12)
追伸:
もうひとつ「あん」が炊きたくなったわけ。
夢中になって1日で読了。
まだ続く心地よい読後感。
子どもがいなくても、後世に何も残さなくても
必ず誰とつながって「生きる」を助けてる。


FullSizeRender (11)


出張アロマ講座「アロマテラピーで肩こりケア」

2016.01.11


三井物産労働組合様より健康管理やストレスケアのためにアロマテラピーを紹介したいとのご要望で、アロマテラピー講座を開催しました。いくつかご提案した中で選ばれたテーマは「肩こりケア」。肩こりは男女問わず多くの社員さんが抱える悩み。忙しい師走を乗り切るためにもぴったりのテーマとなりました。
前半はアロマテラピーや精油についてご説明し、後半のブレンド実習では好きな精油を選んで肩こりケアジェルを作成。実技ではイラストつきのテキストをみながら、ハンド&ショルダーのセルフマッサージを実践しました。

「香りをかぐだけでリフレッシュする」
「ラベンダーってこんな香りでしたっけ?」
「社内にもアロマスプレーを置いてみたい」
「耳をよく揉んだら体中がぽかぽかしてきた。」
「仕事の合間に使いたい!」

などの感想を頂戴しました。


講 義
◇ アロマテラピーとは
◇ アロマテラピーを安全に楽しむために
◇ 精油の主な作用
◇ 香りは心にはらきかける
◇ 自律神経とは?
◇ やすらぎホルモンオキシトシン


実習
◇ 肩こりケアジェル作成
◇ セルフハンド&ネックマッサージ


 



 



 


実施日:2015年12月14 日
講座時間:2時間
対象:14名様

アトリエアイシスではストレスケア、ハンドメイドクラフト、アロママッサージ、リンパマッサージなどさまざまなテーマでの出張講座を承っております。
アロマテラピー講師派遣のご相談はこちらまで


 


謹賀新年

2016.01.01


新年明けましておめでとうございます。

「このサロンと出会うことができて本当によかった」と
思っていただけるようスキルアップに努めてまいります。


今年もどうぞよろしくお願いいたします。


アトリエアイシス 桑本友紀



2015年お世話になりました

2015.12.30


昨晩で施術納め。このブログを書き終えたら仕事納めです。


今年はじめに7年間続けた高齢者施設の定期訪問ケアとアロマスクールでの講師業から離れ転機となった年でした。サロンワークに集中し、自分勝手なほど「好き」を追求した年でした。年末駆け込みで馴染みの方々が施術にいらしてくださりしみじみ嬉しかったです。


八百屋に野菜を仕入れに行くようにアロマ屋に精油を仕入れにきて欲しい。そんな気持ちではじめたアロマレッスン。ずっとやりたかった「好き」のひとつ。


また来年も大きな目標は立てずに、継続は力なりをモットーに過ごしてゆこうかと!(ゆるいっと各所からつっこまれそうですが、、、)


目標があってモチベーションが上がる人、逆境で成長する人、組織で力を発揮する人、フリーランスで力を発揮する人、創作意欲がモチベーションになる人、さまざまですが性に合った働き方が一番。ここを間違えしまうと体調が悪くなりますしね。


 


この1年、サロンに来てくださった方、レッスンに来てくださった方、出張講座で出会った方々、応援してくれた友人、家族に感謝でいっぱいです。


 


さてさて休日への突入を祝してデトックス朝風呂♫クレイとエプソムソルトを贅沢にたっぷり投入!精油はジュニパーベリー、北海道モミ、ローズマリーにしてみました。


クレイの吸着効果で湯船もきれいになるので一石二鳥ですよ、奥さん♪


 


ではではみなさまも心も身体もふわりと緩む素敵な休日をお過ごしください。


来年もどこかでまた会えますように(*^^*)

アトリエアイシス
桑本 友紀


===お知らせ===
新年のサロンワークは5日より
アロマレッスン「香り暦」は1月、2月はお休みいただき3月より再開いたします。



もどりました

2015.12.07


バリでリフレッシュして戻って参りました!海やプールでぷかぷか浮かんだり、連日バリニーズマッサージを受けたりと心底のんびりさせてもらいました。開放感でついつい食べ過ぎてしまいさすがに身体が重いです。口の周りにもニキビがぽつりと。はい、胃を酷使しました。

まずは録りためておいた『朝が来た』を一気に見ておめでたに喜び(わかる方にはわかる 笑)、荷物を片付けてサロンのセッティング。さらに週明けの企業への出張講座の準備でPC作業。

PCに向かうとせっかくやわらかなくなった身体はすぐに戻ってしまうのですが、心は存分に解放したおかげで余白ができました。もどってきてすぐに大好きな仕事にとりかかれる、幸せなことです。


こちらにいくつか写真アップしています。 いろいろ考えさせられることも多かったので健忘録も兼ね、後日ブログにもレポートいたしますね。


kaihou


旅のおとも

2015.11.30


旅に精油は欠かせない。
けれどたくさんはもっていけないので3本程度にしぼります。

とかく旅には1本でも万能で飽きがこないもの
長旅にも劣化しにくい成分構成
ボトルに残りわずかな精油などを選ばれます。

今回は迷った末この3本。

IMG_4672


ラヴィンツァラとローズウッドはどんな空気にもなじむ優等生。
パチュリーは高ぶりを鎮めつつ内面に意識を向けるのにぴったり。

IMG_4678
日焼け肌のケアはこの2つさえあれば大丈夫。
インソーレフラワーオイルはラベンダーと悩みつつ
今回は甘く穏やかなカモミールローマンの香りに軍配。

全草を4週間スィートアーモンドオイルとホホバオイルに漬け込んだ浸出油は
精油をブレンドしたオイルより禁忌がなく炎症した肌にもつけられ頼りになります。

フロリハナのダマスクローズウォーターは乾燥する機内から
存分にお世話になるつもり。
ミネラルウォーターに入れて飲んだりもしちゃいます。
このアルミスプレーボトルは微細な霧が秀逸で
全身の保湿に浴びるように使えます。

ではでは、リフレッシュして余白をつくって戻ってきましたら
年末年始のお身体のメンテナンス、また喜んでいたします!
みなさまも師走を元気に乗り切れますように。


臨時休業と年末年始の営業日のお知らせ

2015.11.29


===臨時休業のお知らせ===

リフレッシュと新たなエッセンス探しを兼ねて
バリ島旅行へ行って参ります。

誠に勝手ながら11月30日(月)~12月6日(日)
までサロンワークをお休みさせていただきます。

ご予約メールは随時確認いたしますが
返答が遅くなることがございますのでご了承ください。

お電話でのお問合せは7日以降にお願いいたします。



===年末年始の営業について===

年内は29日まで新年は5日より通常営業いたします。


7日以降はなにかしらお土産をご用意してお待ちしております。
年末年始のメンテナンスにぜひご活用くださいませ。

サロンご予約可能日はこちら