【講座開催】「介護(快互)に活かすアロマテラピー入門」~足湯&タッチケア~
2020.01.18
介護職に従事する方をはじめ、自宅介護にアロマテラピーを活かしたい方、身近な方へのケアに取りいれたい方に参考となる内容です。詳細・お申込みは千葉県介護福祉士会の研修会ページまで。
「介護(快互)に活かすアロマテラピー入門」~足湯&タッチケア~
アロマケアの効果から、良質な精油の選び方、現場に活かせるアロマテラピーなどについてお話いただいたあと、足湯と背中へのアロマタッチケアを実習します。
日時 : 令和2年1月26日(日) 13:30~16:30
会場 : 長生村文化会館 2階 視聴覚室
(千葉県長生郡長生村岩沼2119)
講師 : 桑本 友紀 氏 (アトリエアイシス代表)
参加費 : 会員・一般の方 ともに無料
定員 : 30名
~受講生全員に足湯用アロマエッセンス&アロマペンダントのプレゼントつき~
2019年1月&2月のサロンワーク日のお知らせ
2019.01.21
たいへん失礼いたしました。
こんな桑本ですが今年もどうかよろしくお願いいたします。
バザーをしたりと楽しく交流させてもらっていましたが、
そういうのは苦手という方もいるかと思いますが
会いに行って元気をもらってきました。
外に出れば人から喜びをもらう日々です。
インフルエンザや風邪にか
無事に過ごせますように
麻布十番の一角、静かな空間でお待ちしています。
~アロマも活かした介護実践を目指して~
サロンワーク再開のお知らせ
2018.08.28
日頃よりご愛顧ありがとうございます。
アトリエアイシスのトリートメントルームは港区三田より麻布十番に移転しリピーターの方を対象にサロンワークを再開しておりましたが9月より新規受付も開始いたします。当面は平日日中および土日不定期となりますことを何卒ご了承くださいませ。
アトリエアイシス アロマセラピスト/桑本友紀
INSOLE SALON
東京都港区麻布十番2-7-14 2F
都営大江戸線/東京メトロ麻布十番駅より4番出口より徒歩5分
出張アロマ講座「アロマテラピーで風邪予防」
2018.05.11
(株)有隣堂様よりご依頼にいただき大田区大森東図書館にてアロマテラピー講座を開催しました。風邪やインフルエンザが流行する真冬に合わせテーマは「アロマテラピーで風邪予防」。年の瀬のお忙しい中、多くの方にお集まりいただきました。中には2年連続お越しになった方も。地域にひらかれた図書館が会場ということもあり男性も気軽に参加されていました。
講義
◇ アロマテラピーとは?精油とは?
◇ 植物はなぜ精油をつくる?
◇ 香りは心にはたらきかける
◇ 風邪予防に役立つ精油紹介
ブレンド実習
◇冷えとりバスソルト
◇抗菌アロマミスト
<講座終了後のアンケートより>
・大変おもしろく、説明もよく出席してよかったです。(50代・女性)
・大変満足でした。先生も素敵でぜひまた参加したいです。(20代・女性)
・精油も説明等もとても丁寧でわかりやすくてよかったですが、もう少し時間を短くして終了時間が早いほうがよかったです。(50代・女性)
・知らなかった香りとの出会いに感謝いたします。とても癒やされる時間をありがとうございました。(40代・女性)
・知るを楽しむ!初めての体験をして感動です。(60代以上)
・前回3種類ブレンドしたら好きな香りができなかったので今回は控え目にしました。アロマテラピーはまた参加したいです。(60代以上・女性)
・すごく楽しかったです。アロマは初めてでドキドキしていたのですが、とても優しく教えていただいてウキウキしました。色々な香りを楽しんで家族にも喜んでもらいたいです。またアロマの講座があるといいなと思います。3回目だなんて知らなくて損した気分です。冬場は家にこもってしまうので外に出る企画はとても良いです。先生もとてもかわいかったです。子育て頑張ってくださいね、応援しています!(50代・女性)
・2回目の参加です。今回のほうが実用性がありました。2回とも勉強になり楽しかったです。アロマのマッサージを続けています。・年の瀬で気持ちも慌ただしい時期にちょっとの時間でホッとできとても楽しかったです。またアロマ講座をお願いします。(50代・女性)
・かわいらしい先生でお話を聞いているだけで元気になるような講座でした。とても楽しかったです。上手に生活にとりいれます。(40代・女性)
・調合がたのしかったです。(20代・女性)
実施日:2017年12月17日
講座時間:2時間
対象:16名様
講師:桑本 友紀
アロマテラピー講師派遣のご相談はこちらまで
出張アロマ講座「アロマテラピーでほっとひといき肩こりケア」
2017.09.14
某コンサルティング株式会社の社内セミナーとしてご依頼いただきアロマテラピー講座を開催しました。今回いくつかご提案した中からえらばれたテーマは肩こり。「スキンケアにももちろん興味があるけれど、肩こりがつらいとの声は社内でも多く聞かれるので急務です!」とご担当者様。
血行不良・冷え、筋肉疲労、交感神経優位、眼精疲労、姿勢など肩こりの原因はさまざま。さらに原因がいくつも重なり慢性的になっていることも。そんなときアロマテラピーではどのようにアプローチするかをお話しし、役立つ精油を5つご紹介しました。
「自宅で精油をつかっている方は?」とうかがうと半数ちかくの方が手を挙げられました。そんな中、講座で使用した精油の豊な香りに驚いたという声も。アロマテラピーにおいて精油の質って本当に大切なんです。精油を買うときのチェックポイント、自宅での管理方法などもお伝えしました。
ブレンド実習では香りのバランスを吟味しながら精油をボトルに入れていきます。無心で香りを嗅いでいるときは、お仕事で使う論理的思考とは異なる脳の部位を刺激します。お仕事の合間に肩こりケアローションを使うと脳も一緒にマッサージしているようなもの!終了後はみなさますっきりとした表情をしていらっしゃいました。
講義
◇ アロマテラピーとは?精油とは?
◇ 植物はなぜ精油をつくる?
◇ 香りは心にはたらきかける
◇ 肩こりケアに役立つ精油紹介
ブレンド実習
◇肩こりケアローションづくり
<講座終了後のアンケートより>
・精油の意味と、精製の仕方。作り方がわかったので、効果や使い分けが実感できました。あと、消費期限(?)食べ物ではないので、それほど気にしていませんでしたが、体に影響を及ぼすものなので、適切な期間で使い切らないといけないことが、良くわかりました。
・楽しくて勉強になる時間をありがとうございました!参加できて本当に良かったです。もっとアロマを深堀りしていこうと思えました!
・社内であんなに優雅な癒しの時間を体験できるとは思いませんでした。産休明け1回目のお仕事ということでしたが妊娠中や育児の活用例が聞けて良かったです。
・アロマについての知識が全然なかったので定義や表示を確認する際に注意するべきことが知れてとても良かったです!今後は香りだけで選ぶのではなく、品質も見てみようと思います♡
・アロマオイルはいくつか持っていましたが、いい香りだからいい気分なだけで、効果は気のせいだろう、くらいに思っていましたが、とても納得できました。作ってみたのも、とても楽しかったです。もっと深い講座を受けてみたいです。
・アロマは以前から興味はありつつ、どのように使えばいいのか、どのように選べばいいのかわからずでした。今回の講座でより身近になりました。疲れたとき、行き詰ったとき、においや効能に癒されたいと思います!さっそくヒノキのお風呂に入りました!また自分で作ったジェルも使用してみました!1つ1つが特別な時間に変化するのが不思議です・・♪
・いい香りと先生の優しい話し方で心リラックスして受講することができました。基本的なことから丁寧に教えてくださりありがとうございます。
・アロマについての知識が全然なかったので定義や表示を確認する際に注意するべきことが知れてとても良かったです!今後は香りだけで選ぶのではなく、品質も見てみようと思います。
・もともと興味はありましたが、今回自分の知識の浅さに愕然とするとともに、もっと勉強したいなと思うようになりました。自分自身もですが、大事な人をアロマで癒せるようになれたら最高ですね。
実施日:2017年3月17日
講座時間:2時間
対象:14名様
講師:桑本 友紀
アロマテラピー講師派遣のご相談はこちらまで
出張アロマ講座「認知症家族介護者教室」
2017.08.25
昨年度に引き続き豊洲長寿サポートセンター様、枝川長寿サポートセンター様のご依頼により「認知症家族介護者教室」にてアロマテラピー講座を開催しました。
「認知症家族介護者教室」とは、認知症の方を介護しておられるご家族様向けに認知症介護に役立つ情報や介護者の皆様の健康管理やストレス解消に役立つ情報を共有し日常の介護に役立てていただくための教室です。
今回は他施設の職員の方や実習中の看護学生の方にも同席していただき和やかな雰囲気の中、あっという間に90分の講座が終了しました。
ご参加いただいた方からも終了後に
「楽しかったなぁ!」
「アロマっていいね~」
「身体が良い匂いになって、嬉しかったよ」
とのご意見を頂戴しました。
講義
◇ アロマテラピーとは
◇ リラックスとは
◇ リラックス、肩こりケアに役立つ精油の紹介
◇ ⼤脳辺縁系(扁桃体、視床下部、海⾺など)と嗅覚
◇ 看護現場でお勧めの精油プロフィール
実習
◇アロママッサージジェルの作成
◇セルフマッサージ体験~肩こりケア~
実施日:2017年1月13日
講座時間:1.5時間
対象:24名様
講師:澤本誠子
アロマテラピー講師派遣のご相談ははこちらまで
出張アロマ講座「「ふれあい、手当てがケアの始まり ぬくもりに香りをプラスして」
2016.12.18
ベネッセMCM様が主催する「ナースをつなぐ会」にて出張アロマテラピー講座を開催しました。会員様同士の交流会も兼ねた回ということで、ハンドマッサージのペアワークも織り交ぜた和やかな集いとなりました。受講された皆様からは参加者同士交流できてよかったことやタッチングで想像以上に心が和んだことをはじめとして短い時間であってもタッチングの良さを体感できたと嬉しいご意見を頂戴しました。
講義
◇ アロマテラピーとは
◇ 精油はどうやって得られる
◇ ⾹り(嗅覚)刺激が⼼と⾝体に働きかける仕組み
◇ ⼤脳辺縁系(扁桃体、視床下部、海⾺など)と嗅覚
◇ 看護現場でお勧めの精油プロフィール
実習
◇背中へのタッチング紹介
◇ハンドマッサージ体験
実施日:2016年12月18日
講座時間:1.5時間
対象:38名様
講師:澤本誠子
アロマテラピー講師派遣のご相談ははこちらまで
出張アロマ講座「デスクワークで疲れた目・首・肩にアロマクラフトが役に立つ」
2016.11.08
沖電気工業労働組合様のご依頼により、出張アロマテラピー講座を開催しました。デスクワークによる心身の疲労のケアにアロマテラピーを活用したいとのご要望をもとに、クラフト実習とセルフマッサージを織り交ぜた講座となりました。後日、主催者様より「受講者の多くが、自分の職場における活動や自分のストレス管理に活用したいとの声をいただきました。」と嬉しいご報告を頂きました。
講義
◇ アロマテラピーとは
◇ 嗅覚が脳にもたらす影響
◇ ストレスと自律神経
◇ リラックス・肩こりケアに役立つ精油
ブレンド実習
①「アロマヘッドローション」作成
②「マッサージジェルローション」作成
セルフマッサージ実習
①セルフヘッドマッサージ
②肩こりケアにセルフハンドマッサージ
実施日:2016年11月1日
講座時間:3時間
対象:12名様
講師:澤本誠子
アロマテラピー講師派遣のご相談はこちらまで
≪ご報告≫産休に伴う今後の活動について
2016.08.23
久しぶりのブログ更新となります。
いつもアトリエアイシスをご愛顧ありがとうございます。
本日はみなさまにご報告です。
お会いした方にはお伝えしていましたが、このたび新しい命を授かりましておかげさまで安定期に入りました。長らくサロンをご愛顧くださっているクライアント様にはご迷惑をおかけしますが、今後の活動についてスケジュールをたてましたので、お知らせいたします。
おかげさまで元気な妊婦で初期はつわりもなく過ぎ、精油やハーブの香りも好ましいままでほっとしています。妊娠中期に入り、腰痛、こむらがえり、便秘、不眠などのマイナートラブルは出てきましたが、セラピストの友に支えられ心地よくケアできています。
精油、植物油、芳香蒸留水、ハーブはもちろん、漢方にもお世話になりつつ大きな変化をむかえた自身の体を興味深く観察する日々です。
サロンワークも元気に続けていますが、120分以上のコースとなると少し息切れするようになりました。
「前よりはぁはぁ言ってるし、足音が大きくなっているけど大丈夫!?」
とは常連さんの声(笑)
体重も着々と増えておりまして、フットワークが悪くなっているのは明らかです。
サロンに足を運ぶのはご自身をメンテナンスする特別な時間。施術者に気をつかうことなく安心して身体を預けてもらいたいので、臨月ぎりぎりではなく、少し早めにお休みを頂戴することにしました。
アロマクラフトリオーダーはできる限りお受けします。日々のセルフケアにアロマテラピーを取り入れるために化粧水、マッサージオイル、フレグランス、クリームなど一緒に作ります。レッスン修了生を対象としていましたが、初回の方もご遠慮なくご相談ください。
定期開催していたアロマレッスン「香り暦」はしばらくお休みとさせていただきます。
企業・団体へのアロマテラピー講師派遣は、信頼する澤本誠子氏にお任せすることに。アロマクラフトレッスンから医療・介護の現場へのアロマテラピーの活用法まで幅広く対応いたします。
気圧の変動がはげしいこの頃、不具合が出ている方も多いかと思います。ご自身を奮い立たせて仕事をしている方は、なかなか疲れがとれないかもしれません。日々香りで脳をマッサージする時間をつくってほしいと切に思います。皮膚に触れる時間もとれるとさらによいです。
こうやってお手伝いをできるのもあとわずかと思うと、名残り惜しい気持ちでいっぱいですが、心身を整えて元気に戻ってきたいと思いますのでどうかその時はまたよろしくお願いいたします。おっと早くもお別れのご挨拶のようになってしまいましたが、まだまだ活動しますのでお会いできる機会がありましたら嬉しいです。
目を酷使しないようPCを開く頻度が減っています。ブログの更新頻度がさらに悪くなるかと思いますが、アロマテラピーやセルフケアについてAtelierIsis Instagram とFacebookを更新しますのでこちらもどうぞよろしくお願いします。
◇サロンでのアロマトリートメント
9月30日(金)まで
▼サロンメニュー&ご予約カレンダーはコチラ
◇個別レッスン/アロマクラフトリオーダー
10月30日(日)まで
▼内容はコチラ
◇定期レッスンアロマ暦
定期開催は休止いたします。
テーマで個別レッスンをご希望の方はお問い合わせください。
◇講師派遣
引き続ぎ、アトリエアイシス所属講師の澤本誠子氏が担当します。アロマクラフトレッスンから医療・介護の現場に導入するアロマテラピーまで対応いたします。
▼詳細はコチラ
===産休&育休予定===
2016年11月~2017年9月末予定
復帰の環境が整い次第、お知らせいたします。
再開時にメール配信を希望する方は
atelier.isis@gmail.comまで氏名・メールアドレスをお知らせください。
いただきもの。与那国島の珊瑚とブーゲンビリアの花弁。
珊瑚は安産のお守りなんだそうです^^
ジャスミン
2016.07.08
微力ながら販促資料作りなどのお手伝いをしているインソーレさんより、新製品ジャスミンフラワーオイルの効果的な使い方を教えて!とのリクエストがありましてジャスミンについてまとめてみました。(頼まれるとスイッチが入り力を発揮するタイプなものでリクエストに感謝!)
みなさん、ジャスミンって親しみがある花だけれども、セルフケアにはあまり使わないかもしれませんね。なんといっても精油が高価!香りはどうでしょう?私はベスト3に入るほど大すきな香りですが、濃すぎて苦手という方も。
でも浸出油*なら香りも穏やかで、溶剤抽出法のようにわずかに溶剤が残っている可能性もなく全身にふんだんに使うことができます。
*植物全草を植物油の中に漬け込んで、芳香成分、薬効成分を植物油に移しとってから原料植物を濾しとったもの。インフューズドオイルとも呼ばれる。
穏やかな収れん作用で分娩を促進し出産の助けになるといわれるジャスミン。そのほかにも女性のシーン別にたくさんの魅力があります。
働く女性にとっては精神疲労を緩和し、
産後の女性は妊娠中に高かったエストロゲンとプロゲステロンの分泌が急激に減るの
【おすすめ使用方法のまとめ】
中高年、更年期の女性
・ロールオンボトルなどの入れて携帯し、不安感、焦燥感、倦怠感を感じたときに
手首や前腕の内側に塗る。
→精神面に関わる経絡にアプローチしながら香りを感じることができるため。
はたらく女性
・夜、入浴して温まった状態でオイルをお腹、腰に塗布してセルフマッサージ。
そのまま腹巻をして寝るとなお良い。
→1日の緊張をゆるめ、明日の活力につなげる。
→ジャスミンは泌尿器系をあたため、機能回復にはたらくので疲れると膀胱炎になりやすい方にもおすすめ。
産後の女性
・洗顔、整肌後、ジャスミンオイルでフェイスマッサージ。自分をいたわるように香りを存分に味わう。
→ホルモンバランスの回復を助け、産後の不調ケアに役立つ。
・家族にハンドマッサージをしてもらう。
→ジャスミンの恩恵+触れられることでオキシトシンが分泌しやすらぎと喜びが深まる。
・ベビーマッサージ
手にとり温めたオイルを赤ちゃんの肌につけ優しくさするようにマッサージ
→母と子のきずなを深めながら、母はジャスミン作用で産後疲れを癒すことができる。
ブレンドですが浄化をプラスしたいときはレモン。グランディングを強化したいときはサンダルウッド、ベチバーを合わせます。サロンメニューのリセットフレグランスでは心身の状態にあわせたオイルを調合しています。アロマスプレー、ブレンド精油のほか、植物油ベースのトリートメントオイルも一緒に作れますのでお気軽にご相談くださいませ。