介護職・医療職のためのアロマ&ハンドマッサージ



外部講座のお知らせです。今年度も(公社)かながわ県福祉サービス振興会「かなふくセミナー」の講師を務めます。

アロマテラピーとは植物の香りを日常に取り入れ体調管理やストレスケアに役立てる療法です。近年「嗅覚刺激」が認知症の予防や改善に役立つことが明らかになり、介護にも多く取り入れられるようになりました。

QOL向上を目指す介護現場と相性のよいアロマテラピー。なかでも「嗅覚刺激」と「触れるケア」を兼ねたアロマによるハンドトリートメントは認知症高齢者のストレスケアやコミュニケーションツールにもなります。この講座では、施設におけるアロマテラピーを実践的にご紹介します。

※施設で使用できる次の3点をお持ち帰りできます!
①ハンドトリートメントマニュアル
②ハンドトリートメントオイル20ml
③貼るアロマシール1枚

≪カリキュラム≫
~香りを取り入れる~
・香りが心と体に働きかける仕組み
・質のよい精油の選び方
・ケア現場で便利な精油ベスト5

~タッチケアを取り入れる~
・タッチケアとオキシトシン
・心地よいリズムと手技のコツ
・ケア現場での症例紹介

~実技~
・実践!アロマハンドトリートメント

~ブレンド実習~
・「施設ケアで便利な精油ベスト5」でつくるハンドトリートメント用オイル

-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•
日時:2025年11月21日
主催:(公社)かながわ福祉サービス振興会
会場:振興会セミナールーム
みなとみらい線日本大通り駅徒歩5分
-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•

※この講座は🈵員になりました。

🌿医療・福祉の現場に
アロマテラピーを取り入れたい方へ 🌿

「介護職・医療職のための アロマ&ハンドマッサージ講座」は満席となりましたが、 当サロンの【セルフケアを究める 120分 アロマと癒やしのリトリート】を同講座の内容にアレンジ可能です。

ご予約時のアンケート欄に「介護アロマ講座希望」とご記入ください。
お申込みはコチラ